2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

7月3日から国際会議でバンクーバへ出張予定。今週はもろもろの準備をすべく休日は研究室。 本日の出来事とは関係ないが、NUの池(ノリスセンターの正面)で虹をよく見かける。下の写真は6月17日に撮影。撮影に失敗したものの先月にはダブルの虹も確認。 なお…

Good-bye Party

Yasuの所属する研究室のQさん(ポスドク)が2年の任期を終え、研究室を去ることになった。ということで、QさんのGood-bye PartyがPineyard Chinese Restaurantで行われた。http://evanstonillinois.net/pineyard.htmlKuwさんの研究室と比較するとうちの研究室…

カフカ&近くでお買い物

週末はTOMOに空輸してもらった小説”海辺のカフカ(村上春樹)”を読みふける。就職して以来、小説を読みふけるのはしばらく無かった。こちらに来てからは2冊目か。一冊目は遠藤周作の留学。 http://www.murakami-haruki.com/syoukai/story/l_12kafka.html 小…

半袖

こちらに来てから初めて半袖を着用する。WEBの気温を見てみると35℃。どおりで暑いはずだ。とはいえ、名古屋に較べると湿度は若干低いし、寮にはクーラー(古いけど)がついているし、大学内は全室冷暖房完備だし、熊蝉の大合唱もないので過ごしやすいかもし…

Blues Festival

Fabian(ルームメイト)の誘いでChicagoのダウンタウンで開催されているBulues Festivalに赴く。http://www.cityofchicago.org/city/webportal/portalEntityHomeAction.do?BV_SessionID=@@@@1300311728.1150081565@@@@&BV_EngineID=cccdaddhmkgjlfecefecelld…

W杯開幕

サッカーW杯がついに開幕。ドイツ人のFabian(ルームメイト)は2週間くらい前から、サッカーの事で頭がいっぱい。 開幕戦(ドイツ対コスタリカ)はシカゴのAM11:30からスタートする。Fさんと同じ様なドイツ人学生は、ケロッグの寄宿舎(McManus Living-Le…

炊飯器

Amazonで注文した炊飯器が今週の火曜日に我が家にやってきた。購入した炊飯器はPanasonic製、3合炊きの小さな炊飯器。 http://www.amazon.com/gp/product/B0009E3F68/qid=1149727995/sr=8-3/ref=pd_bbs_3/103-8242186-6799045?%5Fencoding=UTF8&v=glance&n=…

 Mitsuwa2

化学科のKuwさんにお誘いでレンタカーを借りてArlington HeightsにあるMitsuwaに買い出しに出かける。 今回のメンバーは、先週のKudさん、Suさんに加えて、Kuwさんと同じ研究室のFujさんも加わり、総勢5名でアーリントンハイツに出かける。 Fujさんは既に1…